【システムの概要】
■ 入歯の噛み合わせの良し悪しについては、客観的定量的な判断手段がない為、歯科医の主観的な判断に委ねられ、その結果、歯科医の技術や経験による「ばらつき」が発生します。
■ 又、噛み合わせの悪さは、体全体の機能に関係する自律神経、臓器や組織の動きをつかさどる脊髄神経にまで悪影響を及ぼし、歯と関係ないようなところの不調につながる事が指摘されています。
■ 脳波による「健康増進評価システム」は、このような背景から生まれた画期的なシステムです。
【システムの特徴】
■ 計測した脳波データを基に計算した評価スコアと以下のグラフを画面上に表示します。
・α波,β波、α波やβ波を含む全体脳波信号の時系列数値グラフ
・α波,β波の時系列発生率グラフ
・α波,β波の発生分布グラフ(α%,β%ヒストグラム)
・思考活動値の時系列数値グラフ
・思考活動値の発生分布グラフ(β/αヒストグラム)
■ 評価スコアは、前頭前野の脳活動の活発さが現れるα波及びβ波の発生度合い分布のグラフ形状から判定する脳の清明度と、前頭前野の行動と意識活動に関係する思考活動値の発生分布のグラフ形状から判定する思考活動度の2つの視点から計算します。
■ 診断毎の評価スコアの推移をグラフで表示し、治療の判断を支援します。
■ 上記グラフと評価スコアは、カルテ添付用として一枚に印刷が可能です。
【問い合わせ先】
電話:092-415-8500 担当:岸川
E-mail:mail@softfield.co.jp